ディズニーで混雑を避ける!空いている時期は?混雑予想サイトや公式サイトを活用!
2016/08/30
夢の国、ディズニー。
ディズニーランドやシーでの混雑をうまく避けて、上手に楽しみたいですよね。
そこで今回は、ディズニーリゾートが一番空いている時期や参考になるサイトなどについてご紹介していきます。
【ディズニー関連記事はこちら】
>>>冬のディズニー!おすすめ服装と防寒対策は?寒い場合はこうする!
>>>子連れでディズニーシー!身長制限は?おすすめコースは?気を付けることは?
>>>雨のディズニーランドの楽しみ方!アトラクションは?レストランは?雨具は?
>>>ディズニーリゾートの駐車場の開門時間は?開門を待つ場合に注意することは?
ディズニーが一番空いている時期は?
季節、曜日を問わず混雑しているディズニーリゾート。
まず、一般的に空いていると思われがちな平日ですが、意外と混雑しています。
週末に比べたら多少は空いていますが、アトラクションに待ち時間なしで乗れるほどは空いてはいません。
そんな中でも、一年で一番パークが空いている時期は
1月〜2月です。
1月は試験期間や大学の入試の時期と重なることから、比較的空いている時期と言えます。
その中でも特に、
「成人式以降〜1月下旬までの平日」
が混雑を避けるにはおすすめの時期です。
この時期は、営業時間が特に短くなるのが特徴です。
ゲストが少ないから営業時間が短いのか、営業時間が短いからゲストが少ないのか・・・それはわかりませんが。
この時期は、日によって
開園10時〜閉園19時
という日もあります。
せっかく同じパスポートの料金を支払うのだし、年に何度も行かれる場所ではないですよね。せっかく遊びに行ったら長い時間楽しみたいものです。
そういう考えのゲストが多いので、開園時間が短い日は避けてくるのです。
また、閉園時間が早いということはアフター系のパスポートの販売もほとんどないということになります。
なので、入場者の変動がなく、終日混雑具合が変化ないというわけです。
閉園時間は、パークの公式運営カレンダーをチェックしてみてくださいね。
2月に入ると、卒業旅行の時期に入ってきますので、少し混雑してきます。
また、中国では旧正月(春節)がお休みの期間となるので、2月中旬ごろからは中国人の観光客の方も非常に増えます。
寒い時期だからといって必ずしも空いているわけではないんですね。
冬の閑散期以外で空いている日は?
雨の日も空いていると思われることが多いですが、混雑具合はさほど変わりません。
逆にレストランが混雑するので注意が必要になってきます。
イベントとイベントの合間の時期は比較的空いています。
パークでは年中様々なイベントが開催されていますが、そのイベントが終わってから次のイベントが開始されるまでに数日期間が開くことがあります。
この時期は比較的空いていると言えるでしょう。
話題となる新アトラクションの初日の前もおすすめです。
新アトラクションを狙って行こうとするゲストも多いので、あえてそれを外すと意外なほど空いているかもしれません。
非公式の混雑予想サイトや公式サイトを活用しよう
結構予想が当たると言われている、非公式のディズニーリゾート混雑予測カレンダーが存在します。色別で、来場予定者予想が一目で分かるようになっていて非常にわかりやすいです。
混雑を避けてディズニーリゾートに行きたい場合は、予定を立てる前にぜひチェックしてみてください。
また、ディズニーの公式サイトではリアルタイムのアトラクションの待ち時間が公開されています。
参考までに、行こうと思っている条件に近い日にチェックしてみると、なんとなく待ち時間の予想ができますよ。
もちろん、パークに到着してからもチェックしてみてくださいね。
まとめ
せっかくのディズニーです。混雑をうまく避けて楽しんできてくださいね。
寒い時期に行く場合は防寒対策をばっちりにして風邪を引かないように気を付けてください。