ハウステンボスイルミネーション2015開催期間は?見どころやホテルは?
2016/01/09
世界最大級のイルミネーションであるハウステンボスの「光の王国」。2年連続(2013年、2014年)で、「夜景鑑定士が選ぶ全国イルミネーションランキング」の総合1位に選ばれました!今年はどんなイルミネーションで人々を感動させてくれるのでしょうか?
今回は、「ハウステンボス 光の王国」についてご紹介します。
目次
「光の王国」の開催期間とアクセス方法は?
ハウステンボスは、長崎県佐世保市にある最大規模のテーマパークです。そのイルミネーションは毎年パワーアップして話題になりますよね。去年は1100万球でしたが、今年は世界最大級の1300万球に!
東京ドーム33個分という広大な敷地に、想像を絶する規模のイルミネーションが光り輝きます。
参考までに、2015年のCMをご覧ください。短いCMなのですが、雰囲気は伝わってきますよ。「光の滝」と「光の噴水と運河」は必見です。
期間:2015年10月31日(土)~2016年4月18日(月)
※秋の光の王国は、〜10月30日(金)まで
点灯時間:日没~営業終了(22:00)まで
電球数:約1300万球
料金:
■光の王国パスポート(17:00以降入場~閉園まで)
パスポート対象有料施設 + パレス ハウステンボス入場
大人4800円 中人4000円 小人3100円
■1dayパスポート 大人6400円 中人5400円 小人4000円
■入場のみ 大人4400円 中人3400円 小人2100円
所在地:
長崎県佐世保市ハウステンボス町1−1
0570-064-110(ハウステンボス総合案内ナビダイヤル)
アクセス:
■電車
・JRハウステンボス駅から徒歩5分
■車
・西九州道佐世保大塔ICから15分
■駐車場 (5000台)
普通車 800円(日帰りの場合は第1駐車場
)
ハウステンボスイルミネーションの見どころは?
2015年のCMにもあったように、今年は、日本一の高さの「光の滝」と20メートルの「光のバンジージャンプ」です。とにかく見どころがたくさんありすぎて一日ではとても見て回れないほどです。
光の滝
66mの高さから流れ落ちるイルミの滝が新登場です!シンボルタワーの「ドムトールン」から「光のアートガーデン」へと光が流れ込む演出は必見です。66メートルの滝は、一度見たら忘れられない光景になるでしょう。
光のバンジージャンプ
20メートルの高さから、勇気を出してバンジージャンプはいかがでしょうか。イルミネーションに向かってダイブしてみたら、新しい世界が発見できそうですね。
※バンジージャンプをするには料金がかかります。
・日没~パスポート提示で400円/回(一般800円)
・日没まで初回のみパスポート対象
光の噴水の運河
水中が光るイルミネーションは世界初の演出で、2014年から導入されました。場内を流れる運河では、水中が虹色に輝きます。
船が通るたびに光の噴水が上がり、より一層
雰囲気を盛り上げてくれます。運河周辺の木々は、人が近づくとカラフルに光の色を変化させます。
※船に乗車する場合は、料金がかかります。
・乗船観覧の場合 800円(パスポート提示で400円)
光のパレード
この冬、ハウステンボスに新キャラクターが登場!ショーの後のパレードは、誰でも参加できて主役になれちゃいます。みんなでパレードに参加すれば、盛り上がること間違いなしですよ。
開催期間:2015年10月31日(土)~
場所:アトラクションタウン⇒アムステルダムシティ⇒
アトラクションタウン(予定)
時間:時間未定 ※日没時間により変更有り
3Dプロジェクションマッピング「太鼓の達人」
53メートル×11メートルの巨大な画面で太鼓の達人がプレイできます。腕に自信のある方はぜひ挑戦してみてください。
開催期間:2016年3月31日まで
参加方法:抽選
受付場所:スリラーシティ「太鼓の達人プレイヤー受付」
受付時間:18時より
参加料金:パスポート対象
見学のみは無料です
光のクリスマス
ヨーロピアンヴィレッジが、クリスマス一色の小さな村に変身します。この季節にしか見ることができないクリスマスグッズが登場します。
期間中の、土、日曜日には、なんとサンタクロースが登場予定です。
期間: 2015年11月27日(金)~12月25日(金)
場所: ヨーロピアンヴィレッジ
宿泊ホテルのおすすめは?
ハウステンボスには直営ホテルが4つあります。パーク内ホテルは、以下の3つです。
宿泊者だけの特別なクルーズサービスのある贅沢なホテルです。毎日1時間に渡る本格的コンサートが行われていて、優雅な雰囲気が満点のホテルです。再入場パスポート(3600円)をプレゼントといううれしいサービスもありますよ。
パーク内にある唯一のホテルです。再入場パスポート(3600円)をプレゼントといううれしいサービスもあります。
森と湖に囲まれたコテージタイプのホテルです。最大5人の宿泊ができるので家族やグループでの利用に最適ですよ。ワンちゃんと一緒に滞在できるドッグヴィラもあるのが魅力的なホテルになっています。
この3つは「ザ・スリーホテルズ」と言って、ハウステンボスブランドを名乗ることのできる特別なホテルになっています。
パーク外ホテルは、
メインスタッフがなんと「ロボット」というなんとも不思議なホテルです。究極の生産性を求めたホテルで、リーズナブルに宿泊ができます。
近隣にもホテルはありますが、やはりオフィシャルホテルに泊まるのがおすすめです。
おすすめポイントは、
- パークが目の前にある
- 気楽に休憩できる
- 開園前にヨーロッパの街並みを散歩できる
- レンタサイクルの利用ができる
小さな子を連れての旅行では、お昼寝の時間が取れるのか気になりますよね。そんな時、直営ホテルだったら気軽に休憩できるので安心です。お子様向けサービスも充実していますよ。
まとめ
光の王国のイルミネーションは実施期間が長いので、混雑を避けたいのであれば時期をずらせるのがいいですよね。
素敵なイルミネーションを楽しんできてくださいね。