冬のディズニーでおすすめの服装と防寒対策は?寒い場合はこうする!
2016/01/09
冬のディズニーリゾートは、クリスマス、年越し、お正月と、イベントが盛りだくさんです。
その一方で、冬のディズニーは特に寒いことでも有名です。海の上にあるため風が強く、気温以上に体感温度は低くなります。寒さに負けず、ディズニーを楽しみたいものですね。
冬の東京ディズニーリゾートでのおすすめの服装と防寒対策についてまとめてみました。
目次
冬のディズニーリゾートの気温は?
まず、12月〜3月の千葉県浦安市の気温を見てみましょう。
最低気温は、氷点下となることはほとんどないものの、0度〜5度が多くなっています。
平均気温も、10度を下回る日が多く、風が強い日はさらに寒く感じます。海風が吹き込むディズニーリゾートでの体感温度はもう少し低いでしょう。
0度から10度の寒さを攻略する方法をご紹介します。
おすすめの服装と防寒対策は?
開園待ちやパレードの待ち時間など、長時間動かない時に、特に寒さを感じます。冬のディズニーに行く場合は、防寒対策はばっちりにして行くことをおすすめします。
もちろん、現地で洋服を調達することもできます。自分へのお土産にもなるのでいい面もありますが、予想外の出費になって、その分欲しかったお土産が買えないなんていうことにも・・・。
せっかくのディズニーで体調不良にならないためにも防寒対策はしっかりとしてから現地に向かいましょうね。
必須アイテムは、ブランケットとカイロと断熱レジャーシートです。ブランケットは足元を温めたり、肩から掛けるなどもできる万能選手です。カイロでおなかと背中、足元を温めると寒さの感じ方が違ってきます。パレード待ちをするのであれば、断熱性のあるレジャーシートも絶対に持って行ったほうがいいです。
マスクもあると、顔の寒さを防いでくれます。首まわりをやおなか周りにすきまを作らないと暖かく感じるので、マフラーや腹巻は忘れずに。手首、足首、首から冷気が入り込まないようにしっかりとシャットダウンしましょう。
アウターは軽くて暖かいダウンがおすすめですが、最近流行の薄めのダウンを下に着こむのも暖かくてGOODです。
□暖かい素材の洋服
□防寒インナー
□腹巻
□防寒タイツ
□厚手の靴下
□ボア付きのブーツ
□手袋、マフラー
□帽子
□イヤーマフラー
□カイロ(体用、足用)
□ブランケット
□断熱性のレジャーシート
□マスク
行ってみて予想外に寒い場合はこうする!
防寒グッズを購入する!
現地についてみたら、予想外に風が強かったり天気予報が外れて、寒いことがあるかもしれません。そんなときは、躊躇せずに防寒対策グッズを買いましょう。
せっかくにディズニーで、寒さに震えながら耐えるなんてこれほどもったいないことはありません。
現地で買うならこれがおすすめです!
「キャラクターファンキャップ」は侮れません。価格帯は、2000円から3000円程度です。
これをかぶるかかぶらないかでは雲泥の差です!!もこもこの暖かい素材のものがおすすめで、可愛さだけでなく、実用性も備えています。自分へのお土産としても、良い思い出になるのでいいですよね。
そして、新登場の防寒アイテムである、「フード付きケープ」も注目です。エルサ、アナ、ラプンツェルになりきれる、ドレスがモチーフになったケープです。暖かくてかわいいなんて最高ですね!
エルサ、アナは、
・東京ディズニーランドなら、「キングダム・トレジャー」
・東京ディズニーシーなら、「フィガロズ・クロージアー」
ラプンツェルは
・東京ディズニーランドなら、「タウンセンターファッション」
・東京ディズニーシーなら、「フィガロズ・クロージアー」
で販売されています。
洋服を調達するなら、
東京ディズニーシーなら、「フィガロズ・クロージアー」
があります。
ちなみに、こちらではファンキャップが全種類揃っています。
ワゴンだと全種類が見れないので、あとから「こっちがほしかったー」となるかもしれませんが、見比べて買いたい方はこちらへどうぞ。
テーブルサービスのレストランを利用する!
食事は、テーブルサービスのレストランを利用しましょう。温かい席でゆっくりと食事をしながら温まることができます。
一か月前から公式サイトにて予約ができますので、寒い時期にパークに行くことが決まったらすぐに予約をしておくと安心ですが、空きがあれば当日でも予約ができる場合もあります。あきらめずにレストランに行って聞いてみましょう。
①イーストサイド・カフェ
パスタのコース料理などを提供
パン・飲み物おかわり自由、お子様メニュー有
②れすとらん北齋
和食を提供(天ぷら御膳、海鮮丼、うどんなど)
ごはん・飲み物おかわり自由、お子様メニュー有
③ブルーバイユー・レストラン
アトラクション「カリブの海賊」の乗車口からみえるレストラン
洋食のコース料理などを提供
パン・飲み物おかわり自由、お子様メニュー有
④センターストリート・コーヒーハウス
人気の洋食をそろ5えたレストラン
ハンバーグやオムライスなどを提供
⑤クリスタルパレス・レストラン
ブッフェサービス形式のレストラン(朝食はセットメニュー)
開園から約120分間は、食事中にディズニーの仲間たちがテーブルにくるディズニーキャラクターブレックファストを開催
※「ポリネシアンテラス・レストラン」は2016年1月6日(水)から3月20日(日)の間、クローズしています
①リストランテ・ディ・カナレット
ピザやパスタのコース料理などを提供
パン・飲み物おかわり自由、お子様メニュー有、アルコールの提供
②レストラン櫻
和食を提供(ちらし寿司、天ぷらなど)
ご飯・飲み物おかわり自由、お子様メニュー有、アルコールの提供
オリジナルブランドの日本酒が置かれている
③マゼランズ
洋食のコース料理などを提供
パン・飲み物おかわり自由、お子様メニュー有、アルコールの提供
④S.S.コロンビア・ダイニングルーム
SSコロンビア号の中にあるレストラン
洋食のコース料理などを提供
パン・飲み物おかわり自由、お子様メニュー有、アルコールの提供
⑤セイリングデイ・ブッフェ
食べ放題・飲み放題のブッフェ(バイキング)形式のレストラン
お子様メニュー有、アルコールの提供
アトラクションは室内のものを選ぶ!
アトラクションは、屋内アトラクションがGOOD。アトラクションに並ぶ場合も、待つ場所が屋内なのか屋外なのかを、気にかけてみるのがいいでしょう。
まとめ
ディズニーリゾートは、海風が強い上に地面のコンクリートから寒さが伝わって、とにかく寒いです。厚着しすぎると、室内に入った場合に汗をかいて、逆に風邪をひいてしまいます。
ピッタリとしたインナーで体を温め、アウターで調節しながら、冬の素敵なディズニーでの時間をお過ごしください。