ハロウィンのネイルを自分で簡単に セルフでシンプル可愛いデザインやネイルシールは?
2016/09/09
ハロウィンといえばメインはやっぱり仮装。何に仮装するかまず悩みますが、何を着るか決まったら、次はネイルのことも考えましょう。せっかくの仮装をより引き立ててくれる可愛いネイルをしてみませんか?
そこで今回は、自分でできるハロウィン向けのセルフネイルについてご紹介していきます。
目次
ハロウィンのネイルを自分でするには?
ハロウィンの時期が近づくと町中がハロウィン仕様に変身して、気分も盛り上がってきますよね。お友達やご家庭でハロウィンパーティをするという方も多いのではないでしょうか?
どんな仮装をするかが決まったら、どんなネイルにするか決めて、必要なネイルグッズをあらかじめ用意しておくと、パーティやイベントの前日に慌てなくて済みます。一度事前に練習しくとなおいいでしょう。
ネイルサロンでプロの方にネイルしてもらうのももちろん素敵ですが、自分で気軽にチェンジできるセルフネイルもおすすめです。
気分によってイベントごとにネイルのデザインを変えるのも簡単ですし、何よりネイルサロンに何度も通うよりも安上がりです。
手先が不器用で不安という方は、凝ったアートはせずに
♦ハロウィンカラーのオレンジ色と黒を交互に塗るだけ
♦オレンジのベースに黒のドットやフレンチネイル
にするだけでも、可愛いハロウィンネイルの完成です。
次の章では、自分で簡単にできるハロウィンネイルを動画付きでご紹介します。
ハロウィンネイル自分で簡単にできるかわいいデザインをご紹介!
ジャック・オー・ランタンのネイル
ベースコート
トップコート
オレンジネイル
茶色ネイル
黒ネイル(細筆)
★ネイルのやり方★
①ベースコートを塗る
②かぼちゃの形にオレンジのネイルを塗る
③へたの部分も茶色ネイルで描く
④黒のネイル(細筆)で顔を描く
⑤バランスをみてドットを描く
⑥トップコートを塗る
ハロウィンの定番、ジャック・オー・ランタンのネイルです。顔を描くのが難しい場合は、シンプルなドットのみのネイルにしても十分かわいいですよね。
マスキングテープを顔の形にくり抜いて、黒のネイルを塗る方法や油性ペンで描いてしまっても簡単できれいに仕上がりますよ。
細筆のネイルがない場合は、100均で売っているネイルアート用の細筆のセットを購入しておくと使いやすいです。
オレンジグラデーションネイル
ベースコート
トップコート
オレンジネイル
パールホワイトネイル
★ネイルのやり方★
①ベースコートを塗る
②パールホワイトネイルを塗る
③オレンジネイルを爪の先2/3程度塗る
④乾いたらオレンジネイルを爪の先1/3程度薄く塗る
⑤トップコートを塗る
画像はラメのピンク色のネイルですが、ハロウィンカラーであるオレンジのネイルにすると、オフィスでもOKなキレイ目ハロウィンネイルになります。パールやラメが入ったネイルを選ぶと、アラが目立たないのでおすすめです。
ラメ入りではないネイルを選んだ場合は、グラデーション部分をスポンジなどを使ってなじませると綺麗に仕上がります。トップコートを塗ると少しの失敗はごまかせるので、思い切ってチャレンジしてみましょう。
クモの巣ネイル
ベースコート
トップコート
白ネイル
黒ネイル(細筆)
★ネイルのやり方★
①ベースコートを塗る
②白ネイルを塗る
③乾いたら蜘蛛の巣のように黒ネイル(細筆)で描く
④トップコートを塗る
オレンジベースに黒や白の蜘蛛の巣にしてもかわいいですよね。不器用で心配という場合は、描きやすい方にポイントで1~2本程度蜘蛛の巣を描くだけでもOKです。
血のネイル
ベースコート
トップコート
赤ネイル
★ネイルのやり方★
①ベースコートを塗る
②赤ネイルを紙などにとり、綿棒などを使ってバランスを見てドロドロに塗っていく
③トップコートを塗る
赤ネイルは少し黒味がかかっているほうがより血液っぽく見えます。綿棒で簡単にアートができるのが嬉しいですね。
お化けのネイル
ベースコート
トップコート
白ネイル
黒ネイル(細筆)
★ネイルのやり方★
①ベースコートを塗る
②白ネイルを前面に塗る
③黒ネイル(細筆)で顔を描く
④トップコートを塗る
とてもシンプルなお化けのネイルです。表情を変化させるとかわいいですね。点と線だけで描けるので、利き手の反対側の手でも簡単に挑戦しやすいデザインとなっています。
ハロウィンネイルで100均のシールを使って簡単にできるデザインは?
最近は100均でもかわいいネイルシールが種類豊富に取りそろっています。ポイントネイルシールや全面シールなど、ネイル初心者でも簡単に本格的なネイルアートに挑戦することができますので、ぜひ一度覗いてみてはいかがでしょうか?
シールは何といっても、難しいテクニックいらずで貼るだけですし、気分次第で簡単にネイルオフができる点が嬉しいですよね。
100均のポイントネイルシール
ベースコート
トップコート
オレンジネイル
ネイルシール
ピンセット
★ネイルのやり方★
①ベースコートを塗る
②オレンジネイルを全体に塗る
③全体のバランスを見て、ポイントシールを貼っていく
④トップコートを塗る
シールを貼った場合、トップコートを塗った方が長持ちしますので、面倒くさがらずに塗っておきましょう。ベースネイルを黒や白に変えてみてもいいでしょう。
![]() オリジナル ハロウィン風 ネイルシール(パッケージなし 訳あり) NA132【ネイル ネイルアート用品 ネイルシール 3Dネイルシール 貼るだけ ハロウィン かぼちゃ 黒ねこ おばけ ネイルシール】
|
100均の全面ネイルシール
ベースコート
トップコート
全面ネイルシール
★ネイルのやり方★
①ベースコートを塗る
②ネイルシールを爪に貼っていく
③はみ出したシールをカットする
④トップコートを塗る
ピンセットがある場合はピンセットを使いましょう。シールを貼るときは爪の根元から貼っていくと空気が入りにくいです。少ししわになってしまっても、トップコートを塗るので大丈夫です。
爪からはみ出した部分はやすりを使って滑らかに仕上げるといいでしょう。
![]() 【5枚以上ご購入でメール便送料無料】他店では買えません!ネイル工房完全オリジナル『ハロウィン』ネイルシールシリーズ85種
|
まとめ
いかがでしたか?
簡単にセルフでできるハロウィンネイルをご紹介しました。セルフならではのシンプルネイルばかりなので、どれも挑戦しやすいものばかりです。
素敵なネイルをして楽しいハロウィンをお過ごしください。