まつげを伸ばす方法!ニベアを塗る?マッサージは?食べ物は?
2015/11/05
美しく長いまつげは女性の憧れ。
まつげが長いと目が倍くらいに大きく見えますし、
横顔にも自信が持てますよね。
マスカラで盛るのも限界があるし、何より不自然です。
ひじきのようなこってりマスカラは男性受けもいまいち。
まつげを健康的に伸ばして、アイメイクに自分の
まつげを活かしてみませんか?
まつげをぐんぐん伸ばす方法をまとめてみました。
まつげを伸ばすために塗るといいものとは?
健康なまつげは1〜3ヶ月の寿命ですが、
ほとんどの女性のまつげは、成長を遂げる前に
抜け落ちてしまうそうです。
まつげの抜け防止には、「保湿」が重要です。
まつげの根元を保湿してあげると、毛根が丈夫になって
健康的なまつげになります。
夜眠る前にニベアを塗ることによって、まつげの毛根が強くなります。
1~3ヶ月で生え変わるまつげの寿命を、限りなく3ヶ月に近い
状態にまで伸ばすことができるようです。
ニベアが効果的とされる理由には、優秀な保湿力にあります。
まつげを乾燥からやさしく守り、まつ毛の根本の皮膚をしっかり保湿、
強くて長いまつ毛を育てる事ができると言われています。
なによりニベア青缶はお安いので、お手軽に試せるのがいいですね。
以前に「がってん塗り」なるものが流行したことがありますよね。
(洗顔後に、化粧水ではなく直接クリーム(ニベア等)を塗り込む)
肌だけでなく、まつげにも効果があった人多数です。
指や綿棒にとってからまつ毛に塗っていきます。
リップクリームでまつげの根元が保湿され、
まつげが健康な状態になり、伸びやすくなるようです。
ワセリンには香料などが添加されておらず、
精製純度は非常に高いようです。
根元の保湿に向くのでまつげの育毛に効果があると言えそうです。
ニベアを塗るのと同じ効果ですね。
長くなるというより、新しく産毛が生えてきたという報告
が多いようです。
良いとされているものに共通するのは「根元の保湿」です。
やはり、よいまつげを生やすには、まず直接保湿成分を
届けてあげるのが一番の早道なのですね。
まつげを伸ばすマッサージ法とは
まぶたマッサージは、目の周辺の血行を促進することで
まつげの育毛にも効果があるとされています。
むくみやクマの解消にも効果的なので、続けていきたい
マッサージです。
①マッサージの前に、ホットタオルでまぶたの血行促進
②眉毛の下周辺を押す
親指の腹を使います。
眉毛の下の骨に沿って、顔の内側から外側にか
けてマッサージします。
③目の下を押す
骨沿って少しずつ移動させながら押していきます。
④こめかみを押す
鎖骨へ向かってマッサージします。
※まぶた周辺は皮膚が薄く大変デリケートな部分なので、
優しく丁寧にマッサージしましょう。
マッサージオイルなどを使って、甲状腺あたりを
円を描くようにマッサージして、ほぐします。
時計回りに2~3分マッサージします。
かたくなっていた部分がふっくらとやわらかくなってきます。
まつげを伸ばすために採りたい栄養素は?
まつげを伸ばすために直接効果のある食べ物は
残念ながらありません。
育毛に効果的な栄養素採ることで、体毛のひとつである
まつげにも効果があるといえます。
〜育毛のために効果的な栄養素〜
L‐シスチンに含まれるイオウは、皮膚や体毛、爪の主成分である
タンパク質を作る重要な成分です。
体毛、爪、肌を健康的に保つ効果と、美肌美白効果、
老化や病気から体を守る効果があると期待できます。
まつげのため以外にも積極的に採りたい栄養素ですね!
≪食品≫
牛肉、羊肉、牛乳、鮭、オートミール、小麦粉
体毛を構成するタンパク質の大部分は、
ケラチンが占めています。
ケラチンは、シスチンというアミノ酸が多くの割合を占めますが、
シスチンの材料となるのが、メチオニンなのです。
健康な髪のために欠かせない栄養素なのですね。
≪食品≫
鶏肉、牛肉、羊肉、マグロ、かつお、牛乳、チーズ、豆腐、ナッツ類
ビオチンが不足すると、アミノ酸からタンパク質をスムーズに
つくることができなくなってしまいます。
タンパク質が主成分である体毛、皮膚、粘膜へ影響が出ます。
≪食品≫
牛レバー、魚介類、ヨーグルト、大豆、卵、ほうれん草
タンパク質の合成を助けたり、
皮膚や毛の生え変わりを促進する働きがあります。
抜け毛を予防する効果効果もあります。
亜鉛は不足しがちな成分なので、意識的に摂取しましょう。
≪食品≫
生牡蠣、カニ、豚レバー、牛乳、納豆
新陳代謝を正常に行うための重要な役割を担っています。
ポリアミンが不足すると細胞の老化が著しくなります。
≪食品≫
大豆発酵食品、チーズ、きのこ類、鶏肉
育毛に良い成分を挙げてみましたが、一番大切なのは
バランスのいい食事を採ることです。
バランスのいい食事が、健康で丈夫なまつげを育てる補助に
なります。
食事から栄養を採るのが難しい場合は、
サプリメントを利用するのも効果的です。
ただし、多く飲めばいいというものではないので
接種上限には気を付けましょうね。
まとめ
他には、まつげを少しカットする方法なんていうのもあります。
髪の毛を揃えるために切ったら、伸びるのが早くなりますよね。
その原理だそうです。
大切なまつげを切るのは勇気がいりますが、
試してみる価値ありですね。
肌質によって合うかどうかは人それぞれ違います。
まずは、自分に何が合うかをいろいろ試してみるのがいいですね。
まつげメイクいらずのふさふさ自まつげを目指しましょう。
理想のまつげに少しでも近づけますように。
![]() スカルプD まつげ美容液 ピュアフリーアイラッシュ |