アイシングクッキーの作り方で簡単な方法は?初心者でも失敗しないコツは?
アイシングクッキーとは、砂糖や卵白などを混ぜて着色した「アイシング」と呼ばれるもので焼いたクッキーの表面を可愛くデコレーションしたクッキーのことです。色鮮やかなかわいらしい見た目で、女性の間ではとても人気があります。可愛い絵を書いたり、好きなメッセージを入れられることから、お祝いやお返しなどで贈ることも多く、意外と簡単に手作りできるのも魅力の一つです。
そこで今回は、初心者でも失敗しないアイシングクッキーのコツや簡単な作り方をご紹介していきます。
目次
アイシングクッキーの作り方で簡単な方法は?
アイシングクッキーを作る場合に必要なものはこちらです。
・市販のクッキー(平たいもの)
・アイシングクリーム
・アイシングカラー
・水
・ボウル
・ヘラ
・クッキングペーパーやセロハンなど(コルネ用)
・つまようじ
市販のクッキーを使う
アイシングクッキーを作るのに必要なものは「クッキーとアイシング」ですが、今回は簡単に作るため市販のクッキーを用意しましょう。
アイシングを塗っていきますので、表面が丸くなっていたりデコボコしていると上手にアイシングができません。表面がなるべく平らなものを選ぶようにしましょう。もちろん、手作りお菓子に自信がある方は手作りしていただいて構いません。
市販のアイシングシュガーパウダーを使う
![]() 【箱なし】アイシングシュガーパウダー 453.6g / アイシングクッキー 砂糖 デコレーショ… |
アイシングは一般的に、粉糖、卵白、レモン汁を混ぜて作りますが、今回ご紹介するのはアイシングシュガーパウダーです。水を混ぜるだけで簡単に固さを調節できるので初心者にはピッタリです。
コルネを多めに用意する
デザインをあらかじめ決まったら、必要な色の分以上のコルネを用意しましょう。
コルネとは、アイシングクリームを絞り出す袋のことです。 絞り袋と口金を使うよりももっと細い線を絞り出すことができるので、アイシングクッキーには欠かせません。クッキングペーパーやセロハンで作る方法がありますので、練習がてらいくつか作ってみましょう。
コルネの作り方はこちらの動画が参考になります。
クリームは二種類用意する
用意するクリームはデザインによりますが、表面に広く塗る用のものと、絵や文字を書く用のものが必要です。
表面に塗るものは柔らかめ、絵や文字を書くものは堅めのクリームに仕上げます。水の量を調節するだけなので簡単です。もし失敗したとしても、粉を少し追加すれば修正可能なので、心配しなくても大丈夫ですよ!
固め・・・・・粉100グラム 水大さじ1.5
クリームは非常に乾燥しやすいので、作ったアイシングクリームは色を付けるまで時間がある場合は、ラップなどをかけて乾燥を防ぎましょう。
アイシングに色を付ける
白のデザインの場合はそのままでOKですが、色を付ける場合はアイシングカラーが必要です。アイシングカラーは人気のこちらがおすすめです。ジェル状なので混ざりやすく使いやすいと評判です。
着色する場合は、つまようじなどを使って先に色を取り、少しずつ混ぜていきましょう。思った色より薄かった場合は、カラーの量を増やしてみてくださいね。濃すぎた場合は、残っているアイシングクリームを足しましょう。まだらにならないようにしっかりと混ぜましょう。
![]() ウィルトン アイシングカラー8色セット 色素 Wilton Icing Colors |
アイシングをコルネに詰める
作ったアイシングクリームをコルネに詰めていきます。スプーンを使って、コルネの半分程度中に入れていきます。上の入口部分の折り方も参考にしてくださいね。
初心者でも失敗しないアイシングのコツとは?
基本の点や線を練習する
まずは、練習してみましょう。コルネは端のほうを持ちます。点を同じ大きさで書いてみたり、同じ力で絞り出して線を書いてみます。
クッキーの全面に塗る練習をする
次にクッキーの表面を全面塗る練習をしてみます。
まず、固めのアイシングクリームで縁取りをします。端は1ミリ程度残すのがうまくいくコツです。一筆書きで書きたいところですが、もしうまくいかなくても枠をうまくつなげておけばアイシングクリームがこぼれてしまうことがないでしょう。
次に、柔らかめのアイシングクリームを流し込んでいきます。うまく色を塗るコツは、コルネの先は少し太めに切ることと、先ほど書いた縁取りに触れないこと。
表面が乾く前に模様を描くと、ベースのアイシングに沈んでフラットな模様になります。表面がある程度乾燥した後に模様を描くと、プクッと盛り上がった立体的な模様が作れますよ。
全体をなめらかになじませる
全面アイシングの場合は、塗り終わったら表面をなめらかになじませるため少しクッキーを左右に振るときれいに仕上がります。
しっかり乾燥させる
完成したらしっかりと中まで乾燥させましょう。半日から一晩は触らずに置いておくと安心です。
アイシングクッキーのかわいいデザインをご紹介!
絵心のある方だと無限にデザインを思いつきそうですが、素敵なデザインを見つけましたのでぜひ参考にしてみてくださいね。
ハート
バレンタインやお礼にピッタリのデザインです。
レース
白一色で仕上げるのも上品で素敵ですね。
メッセージ
誕生日以外にも、父の日や母の日にも使えそうですね。ちょっと失敗してもつまようじで修正可能です。
ハロウィン
家に来た子どもたちに配るのにピッタリです。
クリスマス
クリスマスパーティのプチギフトに配ると喜ばれそうです。
他にもいろいろなデザインがありますので、ぜひチャレンジしてみてはいかがでしょうか?
まとめ
いかがでしたか?
ちょっと難しそうなアイシングクッキーですが、市販のクッキーや水だけで作れるアイシングクリームを使えば、初心者でも気軽に挑戦できます。
ラッピングしてお渡しする場合は、透明な袋に入れてプレゼントするとデザインが強調されるので素敵です。クッキーが割れやすいので、可愛い厚紙などを下に敷くのがおすすめです。
ぜひ楽しんで作ってみてくださいね。