千葉県潮干狩り人気おすすめスポットベスト5 実施期間や潮見表もご紹介
2016/02/15
春の千葉県の人気レジャーといえば「潮干狩り」です。この時期の千葉県内の高速道路は、潮干狩り渋滞が起こるくらい人気があるのをご存知でしょうか?
そこで今回は、千葉県でおすすめの潮干狩り場についてご紹介していきます。
目次
千葉県でおすすめ潮干狩りスポットベスト5をご紹介!
「潮干狩り」は、子どもから大人まで軽装備でお手軽に楽しめるレジャーのひとつです。クマデやバケツなどの簡単な道具があれば、簡単にアサリを採ることができますし、自分で頑張って採ったアサリを食べるもの格別ですよね。
潮干狩りでは千葉県は全国的に有名です。都内や神奈川県からも近く、美味しく肉厚のアサリが取れるということで、潮干狩りシーズンには多くの観光客が訪れます。
そんな千葉県で人気の潮干狩り場をご紹介します。
ふなばし三番瀬海浜公園(さんばんせかいひんこうえん)
都心から一番近い潮干狩り場として人気があり、毎年大混雑しています。潮干狩り以外にも、手ぶらでバーベキューが楽しめたり、テニス場や野球場もあり、楽しみ方もたくさん選べます。公園南側の干潟では、バードウォッチングをする人の姿も多く見られます。鳥好きな方は、ぜひ双眼鏡をお忘れなく!
管理棟には授乳室やおむつ替え用のベビーベッドもありますし、仮設トイレもたくさんありますので、小さいお子さん連れでも安心です。
期間:2016年4月20日(水)~6月11日(土)
※期間内であっても、潮干狩りが開催されない日もあります。公式サイトにて、日程や時間をご確認の上お出かけくださいね
貝の種類:アサリ、シオフキ貝
料金:大人430円 子供(4歳以上)210円
アサリ持ち帰りは100グラム80円
レンタル:クマデ200円(返却時100円返金)
所在地:船橋市潮見町40
TEL:047-435-0828
アクセス:京葉道路原木ICから県道179号経由4km10分
駐車料金:500円(797台)
富津海岸(ふっつかいがん)
東京湾で最も早く、3月上旬から潮干狩りが楽しめます。
潮干狩り期間中は、アサリ、砂、海水の放射線濃度を毎日測定してサイトに掲載されているので、安心して潮干狩りを楽しむことができます。
500人収容可能な休憩所(大人300円子ども200円)もありますので、疲れたらちょっと休むことも可能です。
期間:2016年3月8日(火)~9月19日(月)
※期間内であっても、潮干狩りが開催されない日もあります。公式サイトにて、日程や時間をご確認の上お出かけくださいね
>>>富津海岸の潮見表はこちら
貝の種類:アサリ
料金:大人1800円(網袋付き 約2キロ)
小学生900円(網袋付き 約1キロ)
4歳以上700円(網袋付き 約1キロ)
レンタル:なし(団体のみクマデ100円)
所在地:千葉県富津市富津海岸
TEL:0439-87-2121
アクセス:館山道木更津南ICから国道16号経由15分
駐車料金:無料(1200台)
牛込海岸(うしごめかいがん)
木更津金田ICから2キロと非常に近くアクセス抜群です。駐車場には1000台もの車が無料で駐車可能な上に駐車場から潮干狩り場までは歩いてすぐなので、お年寄りや小さいお子さんには最適な潮干狩り場です。
※休憩所はありますが、団体のみ利用可能なのでご注意ください。
期間:2016年3月26日(土)~8月2日(火)
※期間内であっても、潮干狩りが開催されない日もあります。公式サイトにて、日程や時間をご確認の上お出かけくださいね
>>>牛込海岸の潮見表はこちら
貝の種類:アサリ、アオヤギ、ツメタ貝、ニシ貝
料金:大人1600円(持ち帰り2キロまで)
4歳~中学生800円(持ち帰り1キロまで)
レンタル:なし(団体のみクマデ50円)
所在地:千葉県木更津市牛込1434-3
TEL:0438-41-1341
アクセス:東京湾アクアライン連絡道木更津金田ICから2km
駐車料金:無料(1200台)
金田海岸(かねだかいがん)
三日月ホテル龍宮城が営業している潮干狩り場なので、潮干狩りをした場合はスパの入場料が1割引になります。潮干狩りで疲れた体を、素晴らしい展望のスパで癒すことができるのが魅力です。木更津金田ICから車で5分と抜群の立地です。
色のついたハマグリを見つけると、地元名産の味付け海苔をプレゼントとしてもらえますので、ぜひチャレンジしてみてくださいね。
期間:2016年4月6日(水)~7月10日(火)
※期間内であっても、潮干狩りが開催されない日もあります。公式サイトにて、日程や時間をご確認の上お出かけくださいね
>>>金田海岸の潮見表はこちら
貝の種類:アサリ、ハマグリなど
料金:大人1600円(持ち帰り2キロまで)
小学生800円(持ち帰り1キロまで)
レンタル:なし(売店にて販売)
所在地:千葉県木更津市北浜町1
TEL:0438-41-0511
アクセス:東京湾アクアライン連絡道木更津金田ICから3km5分
駐車料金:1時間300円(600台)
江川海岸(えがわかいがん)
潮干狩り場まで歩いていくほか、有料の渡し舟(片道大人200円)があるので、お子さんはきっと大喜びするでしょう。
有料の休憩所もありますが予約が必要なので、小さいお子さん連れの場合は潮干狩りの予定が決まったら予約をしておくと安心です。
黄金のハマグリを見つけると、地元名産の焼き海苔がプレゼントとしてもらえます。ぜひチャレンジしてみてくださいね。
期間:2016年4月6日(水)~8月21日(日)
※期間内であっても、潮干狩りが開催されない日もあります。公式サイトにて、日程や時間をご確認の上お出かけくださいね
>>>江川海岸の潮見表はこちら
貝の種類:アサリ、ハマグリ、バカ貝など
料金:大人1600円(持ち帰り2キロまで)
4歳~小学生800円(持ち帰り1キロまで)
レンタル:なし(売店にて販売)
所在地:千葉県木更津市江川576-6
アクセス:東京湾アクアライン連絡道木更津金田ICから5km8分
TEL:0438-41-2234
駐車料金:無料(800台)
まとめ
各公式サイトに掲載されている潮見表のほか、千葉県の潮見表もしっかりチェックして潮干狩りにお出かけくださいね。
では、たくさんアサリを採ってきてくださいね!