入学式の女の子の髪型おすすめ10選!カチューシャや髪飾りはOK?
入学式までもう間もなくですね。入学準備は進んでいますか?どんな服装をするか決まったら、次は入学式当日の髪型を決めましょう。
そこで今回は、入学式の可愛いスーツにぴったりなおしゃれな髪型についてご紹介していきます。
目次
入学式の女の子の髪型おすすめ10選はこちら!
人生の晴れ舞台である入学式。保護者の方にとってもお子さんにとってもとても大切な一日ですよね。記念の写真もたくさん撮ることでしょう。
入学式に着るスーツは可愛いものを選んだとしても、いつもと同じヘアスタイルでは華やかさに欠けてしまいます。いつもより少し手を加えるだけで、春らしい入学式にピッタリなヘアスタイルばかりを選んだので、不器用なママでも事前に練習すればきっと大丈夫です。
一生に一度の小学校の入学式に、お子さんを可愛くオシャレに変身させてあげましょう。ミディアム~ロングヘアのアレンジスタイルをご紹介します。
◆三つ編みアレンジ① 難易度☆◆
ダウンスタイルの三つ編みアレンジです。三つ編みを後ろでまとめるスタイルは定番ですが、毛束を取って三つ編みに絡ませると、ちょっと手の込んだ感じに見えて、女の子らしく華やかになりますね。
②作った三つ編みに、3束くらいの髪をすくって絡ませる
◆三つ編みアレンジ② 難易度☆☆◆
コサージュを付けたような簡単華やかケアアレンジです。髪の毛で作ったお花が入学式にピッタリですね。髪飾りを付けたくない場合におすすめの髪型です。
②毛先からくるくる巻いて、ピンで固定する
◆三つ編みカチューシャ 難易度☆☆◆
長さがある場合にチャレンジしたい簡単三つ編みカチューシャです。ヘアアクセサリーなしで、華やか可愛いスタイルの完成です。
②耳の後ろの髪の毛を三つ編みにしてゴムで結ぶ
③頭の上を通し、耳の後ろでピンで固定する
◆前髪編み込みアレンジ 難易度☆☆◆
前髪を表編み込みにする華やかスタイルです。編み込みってちょっと難しいと思われがちですが、何回か練習してコツをつかむと実は簡単なんですよ。このアレンジは片編み込みにしても可愛いですね。
②三つ編みのように編んで、左右の髪を少しずつ取りながら編み込んでいく
③少し三つ編みをして、下の髪の毛と一緒に結んで固定する
◆裏編み込みアレンジ 難易度☆☆☆◆
顔周りにゆるい編み込みを作っていくスタイルです。外国の女の子のような緩めの裏編み込みがおしゃれです。
②端から端に向かってゆるめに編み込みをしていく
③二回くらい三つ編みをしてゴムで結ぶ
④髪を引っ張ってほぐしていく
⑤下の髪をサイドに結んでまとめる
⑥ゴムを隠すように髪を巻き付ける
◆二つ結びふわふわおだんごアレンジ 難易度☆◆
パパにもできるという簡単ヘアスタイルです。ふわふわの二つ結びがとっても可愛いです。
②ワックスをつけて、1/3のところをゴムで結んでねじって髪を引き出す
③根元に髪をまきつけ、Uピンで留める
◆ポニーテール 難易度☆◆
綺麗なポニーテールの作りかたです。ポニーテールって意外と綺麗に作るのが難しいですが、ひと手間かけるこの方法を使えば表面の髪の毛がつるんとしたポニーテールが簡単にできます。
②頭側を霧吹きで濡らし、コームで髪をとかす
③ヘアジェルをつけて、さらにコームで髪をとかす
④ゴムを取って乱れた髪をとかして、再度ゴムで結ぶ
◆簡単おだんごヘア 難易度☆☆◆
ピンを使わないお団子ヘアです。入学式の場合は、これに子供用のウィッグを巻きつけると、ふわふわお団子ヘアになりますよ。
②髪を根元に巻きつけて、ゴムで留める
◆ゴムを髪の毛で隠すアレンジ 難易度☆◆
髪の毛を結んだゴムを見せたくない場合のアレンジです。ピンを使わずゴムで固定する方法です。三つ編みをくるくる巻いてトップシィテールで毛先をポニーテールの中を通す方法もあります。
②最後の髪の毛をゴムに通して完成
![]() ヘアアレンジ スティック 黒 くるりんぱ ヘアアレンジスティック トップシィテール ポニーアレ… |
◆ハーフアップヘアリボン 難易度☆☆☆◆
髪の毛を使ってリボンのようにアレンジするスタイルです。お友達にも可愛いと絶賛されること間違いなしの女の子らしいスタイルですよ。
②下の髪を残し、上の髪を二つに分ける
③毛束が輪っかになるようにゴムで結ぶ
④残しておいた毛束をゴムの根元に通して、ピンで固定する
⑤全体を整えて完成
入学式の女の子の髪型でカチューシャや髪飾りはOK?
入学式の女の子のヘアアレンジをさらに華やかにしてくれるアイテムといえば、カチューシャや髪飾りがあります。
![]() カチューシャ 【送料無料】 カチューシャ ヘアアクセサリー サテンローズWカチューシャ 子供用… |
入学式当日にカチューシャをしている女の子は多くいます。カチューシャは難しいヘアアレンジなしで女の子らしい雰囲気になれるので、不器用ママには嬉しいアイテムの一つです。派手目で大きめの飾りがついていないものを選ぶようにすると、周りから浮きませんよ。
![]() リボン ヘアアクセサリー 子供ドレスやワンピース、ロリータファッションと合わせて♪フォーマル … |
髪飾りでは、リボンやバレッタ、お花のコサージュが定番アイテムです。服装にあった色選びをすると、全体的にまとまりが出ます。通常の授業が始まると体育の時や休み時間にケガをする可能性があるので、ピンを使ったアレンジや大きめの飾りなどは付けていかれません。入学式くらいは思いっきりオシャレにアレンジしてみましょう。
あまり大人っぽい巻き髪は子供らしくなくて入学式には合いませんが、オシャレに敏感な女の子には毛先を軽く内巻きにしてあげるといつもと違う自分の姿を喜ぶでしょう。
ショートヘアやボブなど髪の毛が短い女の子は、カチューシャやリボン、バレッタなどのヘアアクセサリーをつけると、入学式らしい雰囲気を簡単に作り出すことができるので、特におすすめです。
まとめ
いかがでしたか?
初めての髪型は、当日の朝に慌てることがないに、事前に用意しておいたゴムやヘアアクセサリーを使って練習してきましょう。可愛いヘアアレンジをして入学式に出席してみてくださいね。思い出に残る入学式となりますように。