バレンタインのプレゼント人気ランキング 彼氏が喜ぶプレゼントTOP10!
バレンタインには、チョコレート以外にも何かプレゼントする女性も多いですよね。男性はどんなものをもらうと喜んでくれるのでしょうか。
今回は、バレンタインに渡したいプレゼントの人気のものについてご紹介していきます。
目次
彼氏が喜ぶバレンタインのプレゼントとは?
バレンタインに渡すものは、もちろんチョコレートだけでもいいのですが、
・何か形の残るものを渡したい
・普段使いのものは良いものを
・くたびれてきたものを使っているので
・ホワイトデーのお返しを期待して
こんな思いもあって、チョコレート以外にもプレゼントを渡そうと思っている女性も多いと思います。甘いものが苦手な彼氏であれば、プレゼントのほうがメインになってしまうケースもあるでしょう。
付き合っている彼氏に喜んでもらえるプレゼントはどんなものがいいのか悩みますよね。せっかく渡すプレゼントなので、どうせだったら使ってもらえるものや喜んでもらえるものを選びたいものです。
バレンタインにチョコレート以外のプレゼントは、実は男性は期待していないケースが多いです。ですが、予想をしていなかったときにもらえるプレゼントはやはり嬉しいようです。これまでにプレゼントを渡してきた場合も、そうでない場合も、チョコレートと一緒にプレゼントを渡すと、彼氏が喜ぶこと間違いなしです。
では、彼氏が喜ぶプレゼントとは、どんなものがあるのでしょうか?
「自分のことを考えて選んでくれたプレゼントであったらなんでも嬉しい」という男性が多いでしょう。普段の彼氏との会話やお出かけの際、欲しそうにしていたものはありませんでしたか?最近使っているもので、そろそろ新しいものに替えてもいいかな、と思うものはないですか?
そういった彼氏が今欲しいと思っているものをさりげなくプレゼントされたら、「自分のことをよく見ていてくれるんだ」と感激されるでしょう。
バレンタインのプレゼントの予算は5000円から10000円の間が多いというアンケート結果があります。値段はあまり高価ではないほうが、お返しの負担が少なくなるのでいいでしょう。「ホワイトデーはもらったものの三倍返し」という認識の男性も多いので、何万円もするものを渡してしまうと「お返しは何にしよう・・・」と悩ませてしまうかもしれません。
高価なプレゼントは、誕生日やクリスマスに渡すようにして、バレンタインのプレゼントはもう少し気軽で普段使えるものが一番喜ばれるプレゼントです。
逆にもらって困るプレゼントというのは、趣味に合わないものや彼女の趣味を押し付けるものです。シンプルなテイストが好きな彼氏に、可愛いマグカップセットやキラキラしたスマホケースなどは全く必要ありません。一応は喜んだリアクションはしてくれるでしょうが、そのプレゼントは使われることなく押入れの中にしまわれることになるでしょう。
普段の彼をよく観察してプレゼントを決めるようにすれば、きっと喜んでもらえるはずです。
バレンタインに渡したいプレゼント人気ランキング
では、具体的に男性がバレンタインにもらって嬉しいプレゼントについて見ていきましょう。
1位 ビジネス用品
社会人の彼氏の場合、センスがよくて使い勝手がいいビジネス用品がおすすめです。
ペンケースは自分ではなかなか買わずに、昔からのものを使っている男性も多いです。ちょっとおしゃれなペンケースを持っている男性はおしゃれな印象です。
ブックカバーも、電車内ではとても目立ちますよね。あれば便利だけど、自分で買うほどではないと思っている男性も多いので、もらったら嬉しいですよ。
名刺入れもおすすめです。お客様の目につくものなので、彼女としてはいいものを使ってほしいですよね。
2位 皮製品
ビジネス用品と少し重なりますが、おしゃれな男性には皮製品が似あいます。ペンケース、名刺入れ、ブックカバー、キーホルダー、小銭入れなどがおすすめです。
大人の男性は大きな財布は持ち歩かずに、札用の財布と小銭入れを分けていたりします。おしゃれな小銭入れがあれば、職場でのランチでもささっと持って出かけられるので、とても重宝されるでしょう。
3位 ネクタイ
ネクタイは、使う人なら何本あっても困りません。ネクタイを自分で選ぶと同じようなタイプになりがちですが、彼女が選んだセンスの良いネクタイを貰うととても嬉しいものです。学生さんの彼氏であっても、これから就職活動や社会人になったときに重宝するので、長く使ってもらえるでしょう。
4位 下着や靴下
プレゼントで下着や靴下あげるなら、ハイブランドにも手が届きます。下着や靴下は直接肌に触れるものなので、できれば良い素材のものを使って欲しいですよね。お気に入りのブランドがある場合は、そこの下着や靴下を選べば間違いなしです。
5位 趣味のもの
料理が趣味の彼氏だったら、おしゃれなエプロン。スポーツが趣味の彼氏だったら、消耗品でおしゃれなもの。車が趣味の彼氏だったら、センスのいいカー用品。
趣味で使うものをプレゼントされると、趣味に理解がある優しい彼女を演出できます。その趣味に詳しくない場合は、的外れなプレゼントになってしまう可能性もあるので、消耗品を選ぶのもいいでしょう。
6位 アクセサリー
アクセサリーは仕事ではあまり使えないので、何を選んだらいいか迷ってしまいますね。カフスはおしゃれな男性にはおすすめです。普段指輪やネックレスを付けるタイプの彼の場合はいくつあっても困らないものなので、アクセサリーはオススメのプレゼントの一つです。
ペアのアクセサリーは勘弁して・・・と思っている男性も多いので、彼のタイプによってはやめておいた方が無難でしょう。
7位 手料理
男性でこれを喜ばない人はあまりいないでしょう。好きな彼女から作ってもらえる手料理は格別です。上手に作れなくても、作ってあげたいという気持ちが大切です。当日失敗しないように事前に練習しておくか、お弁当形式にするといいでしょう。
8位 レストランで食事
普段は割り勘か彼氏におごってもらっている食事も、彼女が事前にお店を予約しておくと喜んでもらえますよ。プレゼントをもらうよりも、二人で一緒に楽しめる時間のほうが嬉しいという意見が多くあるので、物を喜ばないタイプの彼の場合は食事がおすすめです。
ホテルのレストランやカフェでは、バレンタイン限定メニューが用意されていたりしますので、お早めにリサーチして予約をしておくと安心ですね。
9位 旅行
ちょっと奮発して旅行に行くのもいいですね。物より思い出タイプの彼氏が一番喜ぶのはこれかもしれません。ただ高額になりますので、男性側が恐縮してしまう可能性もありますので、もし旅行を検討する場合はサプライズにはしないで事前に相談したほうがいいでしょう。
10位 スマホ用品
スマホケースやiTunes Cardがおすすめです。スマホケースは彼女のセンスのいいものをもらったら嬉しいでしょうし、iTunes Cardは好きなアプリや音楽をダウンロードできるので実用的でおすすめです。
もしプレゼントを決められなかったら?
買い物に一緒に行く
ランキングからはピンとくるものが見つからなかった場合は、彼氏を買い物に誘ってみましょう。彼氏に何が欲しいか選んでもらうのもいいでしょうが、サプライズで渡したい場合は、買い物中の彼に注目してみます。彼氏の興味があるものは何か、「これいいね」などと声を掛けたあとの彼氏の反応が良いか悪いか、見極めましょう。
最近の趣味や仕事の様子を聞く
サプライズでプレゼントを渡したい場合は、少し遠回しな質問でリサーチしてみましょう。彼が今一番興味を持っていることや、仕事で欲しいと思っているものを知るきっかけにもなります。
まとめ
いかがでしたか?
バレンタインに大好きな彼に本当に喜んでもらうために、リサーチしながら彼が欲しいものをプレゼントできるようにしましょう。
素敵なプレゼントが見つかりますように。
バレンタインに役立つ記事はこちらにもありますので、ぜひ参考にしてみてください。
>>>バレンタイン関連記事はこちら